三重県主催!アイディアソンin三重 スタッフ参加レポート
2016-01-28
1月24日(日)三重県が主催の津市で行われたアイディアソンイベントに参加して参りました!
「ビッグデータ・オープンデータで未来をかえる アイディアソンin三重」
◆ビッグデータ・オープンデータとは?
大量のデータを収集したもの。 収集したデータは、新しいアイディアや知識の発見に活用されます。 今回のイベントでは、株式会社ナビタイムジャパン様より頂いたビッグデータを活用して、アプリのアイディアを考えました!
◆イベントについて
参加者は全15名+ファシリテーターの皆様。 5名ずつのグループにわかれ、テーマに沿ったアイディア出しを行い、最後は各グループごとに発表を行います。
◆テーマについて
三重県の観光・歴史・文化など、三重県を訪問する方へ情報やサービスを提供するアプリを作ろう!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【アイディアソンの流れ】
私のグループのテーマは「伊勢神宮に来た観光客のおもてなし」について。
伊勢神宮は三重県最大の観光地で、毎年たくさんの観光客の方が来て下さいます。
ですが、伊勢神宮周辺には目立った観光地がほとんどないため、お参りがおわった観光客の方は、そのまま県外へ・・・というのが現状です。
そんな残念な現状を打破するにはどうしたら良いのか、という事をテーマに各自アイディアを出し合いました。
ブレーンストーミングで自由にアイディア出し。 アイディアはどんどんホワイトボートへ!
面白いアイディアがたくさん生まれます。
アイディアをすべて出しきったら、今度は模造紙にまとめていきます。
ファシリテーターの方々の心強いサポートもあり、なんとか時間通りにまとめることが出来ました。
昼食は、グループのみんなとサンドイッチ。
最後は各グループごとにプレゼンテーションを行います。
持ち時間は5分。
皆さん、とても上手にプレゼンテーションされていました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【感想】
アイディアソンに参加したのは今回が初めてです。
参加者は学生さんが多かったためか、まるで学校のグループ授業のような雰囲気で、最後まで楽しく進めることが出来ました。
最優秀アイディア賞に選ばれたチームは、 シスコシステムズ合同会社様により、2016年夏スマートフォンアプリとして実現化されます!
自分達のアイディアが形になるだなんて、とても素敵な事ですね!アプリ化をぜひお楽しみに!
【告知】
2016年3月より、弊社事務所にて「”学生さんのためのプログラム勉強会“をスタートしたい!」と、弊社代表川北が計画中でございます。(^^)
プログラムが好きな学生さん。
プログラムは全然わからないけれど、なんだか面白そう!と興味のある学生さん。
ぜひぜひ遊びに来て下さい!
※詳細は決まり次第、改めて告知させて頂きます。